天王寺駅前商店街振興組合

06-6779-5205

天王寺駅前商店街 新着一覧アーカイブ

« Prev 12 3 4 5 6 7Next »

  • お知らせ赤松種苗㈱ 店舗建替に伴う閉店

      赤松種苗株式会社は、店舗建替(9階建てオフィスビル 2024年完成予定)
    のため 2022年7月に閉店されました。 ビル完成後再開される予定です。



  • お知らせ都構想に反対します。

     

    天王寺駅前商店街振興組合は 「大阪都構想」に反対します。

    政令指定都市大阪市を廃止して、4つの権限のない特別区にすることは

    大阪市民にとって、不幸でしかない。

    大阪市民が納めている税金は、大阪市民の生活のために使われるべきであるであるし、

    そうされてきた

    特別区が選挙で権限と予算の少ない区長を選出しても市民にとって何のメリットもない。

    11月1日の住民投票には「反対」の1票を記入してください。



  • お知らせ令和2年度 四天王寺盂蘭盆会 (お盆)

     

    令和2年度 四天王寺盂蘭盆会 (お盆) の予定

    日程: 8月9日(日) ~ 8月16日(日)  時間: 午前8時 ~午後5時

    四天王寺での今年の盂蘭盆会は、境内の露店の出店と夕刻の万灯供養法要は中止と

    なりますが、千日詣りやお盆のご先祖供養のお勤めは行います。

    [中止となる内容]  お盆期間中の境内での露店の出店は中止。

    ・万灯供養法要(期間中、夕刻より伽藍内にて万灯ローソクを灯す法要)は中止。

    ・盆踊り大会(毎年8/11、8/12) は中止。

    ・お盆期間中の開堂時間は、午前8時~午後5時まで (例年は午前8時~午後9時)

       但し、金堂、六時堂、北鐘堂でのご供養の受付は 午後7時まで延長して行います。

    ・亀井堂でのお経木のお流しは、できません。

      四天王寺側でお経木を預かり、後にまとめてお流しいたします。(立ち合い不可)

    [実施する内容]

    ・お盆のご先祖供養、御祈祷は境内の各回向所、祈願所にて承ります。

      コロナ対策のため、六時堂、北鐘堂には堂内拝観、ご回向の参列は不可。

      金堂は堂内への立ち入りはできますが、ご回向の参列は不可。

    ・千日詣り祈祷会(毎年8/9、8/10)は聖霊院 太子前殿に場所を移して厳修します。

      厄除けの御札(100円)も太子殿にてお授けします。(昨年までは六時堂にて厳修)

    ・中心伽藍内は、通常のお盆と同様に期間中は拝観無料 (午前8時~午後7時)

      ※講堂のみ午後5時に閉堂

    ・四天王寺霊苑墓地の時間

      霊苑事務所は午後5時に閉まりますが、墓地の門は午後9時に閉まります。

     




« Prev 12 3 4 5 6 7Next »